成功事例
株式会社ニクニ
ものづくり 認知度を上げたい 営業リストを獲得したい 年間プラン

訪問さえできたら、売れる自信がある。きっかけは、いつもイプロスが作ってくれます。
高機能でアイデア満載、それゆえにお客様を見つけるのが至難のワザ。
イプロス内で「複数企画を連動」させることにより、販売が軌道に乗りました。

ニクニ様は、産業用渦流タービンポンプでは世界トップシェアを誇るメーカー。市場を先取りする設計思想のもと、多種多様な製品を開発されています。しかし、製品が独創的であり、また少数販売ゆえに、販路開拓が積年の課題でした。営業も商社も機能せず、飛び込みは時代遅れ。雑誌広告や展示会の効果も安定しません。そこで目を留められたのがインターネット、特にイプロスです。今では販売促進はもとより、社名の浸透、新製品の市場調査など、経営に必須の役割を果たしています。
製品が特殊であるゆえにお客様が見つからない。
当社は特殊ポンプの市場では日本一、見方によっては世界一だと自負しています。
量産品を作るつもりはなく、お客様の困っている部分を想像し、解決できる製品を開発。そしてABC分析が適用できないほど、多くのお客様に少数ずつ販売して来ました。
しかし、積年の問題がありました。製品が特殊なために、自社で営業をかけてもお客様のニーズと合致しない。取引のある商社にしても、製品があまりに専門的すぎて売り方がわからない。そもそも、飛び込みでアポを取れる時代ではなくなっていました。
売れた商品は雄弁な営業担当。最初の突破はイプロスで。
営業も商社もダメ、だからインターネットは渡りに船。イプロスを知った時、「まさにこれだ!」と直感しました。展示会や広告も利用していましたが、現在の主力はイプロスの「タイアップページ」です。
ただし、当社が期待するのは、即効性や広告費の投資対効果だけではありません。ポンプは「品物が品物を売る性質」を持っています。装着された当社製品が3年、5年と壊れない。すると「これはどこの製品だ」と浸透していき、引き合いにつながります。つまり、最高の営業担当=商品なんですね。
ではどうしてイプロスを使うかといえば、市場に出る最初のきっかけが必要だから。
たとえ1社にでも製品が市場に出れば、3年後、5年後の商談が見込めるというわけです。
技術者への認知度を上げて、気持ちの壁を取り除く。
また、社名を知らせることも重要です。消費財メーカーがテレビで宣伝を行う理由。それは見て、聞いて、お店で確かめて、店員が薦めて、ようやく購入につながるからです。
どんなに製品が優れていても、聞いたことのないメーカーの製品を買うでしょうか。当社の製品も同じです。手の平に乗るポンプを「タイアップページ」に掲載したのも、認知度を上げ、「面白いこと、意外なことをやる会社」だと感じてもらうため。とりあえず声かけてみようか、と連絡が来ることがよくあります。
売り込むターゲットである技術屋さんにとって、「ここ知ってる」は、すごく重要だと思っています。
アイデアが市場に理解されない、そこでタイアップページ。
イプロスは新製品の告知にも向いています。以前、マーケットを広げようと発想を逆転させた製品を開発しました。
ポンプは普通、水流内に泡が出てはいけないとされています。でもそれはそれで面白いのではないかと考え、空気を吸引し、煙のように泡が出る製品を開発。銭湯やスポーツセンターでの需要を想定しましたが、引き合いは期待外れ。
そこでイプロスの「タイアップページ」に出してみたら、大手の化学会社から問い合わせがありました。排水処理にも効果が見込めるため、水質汚濁防止法の適用に備えていたというんですね。 現在では、著名な水処理会社のプラントに採用されています。
成果が出るまで工夫は必要、売れたときの楽しさは格別。
掲載するなら、特長が明快な製品。それがイプロスを使うコツだと感じています。見て、わかりやすければ連絡が来て、営業担当が訪ねて行くと、「それならこうした製品もあります」と商談が広がっていく。さらにポンプの前後の付帯製品が売れて、自社の市場が拡大していきます。
たとえ当初は思惑通りにいかなくても、根気強く工夫していれば成果は必ず出てきます。テスト前の勉強と同じで、焼き付け刃は効果薄。だからこそ、仕掛けて売れた時の楽しさは格別なんです。
(取材内容は2010年11月時点のものです)
関連成功事例
-
都市まちづくり 営業リストを獲得したい 顧客を育成したい Webを活用して全国展開したい
営業のスタートラインが変わる。一度つないだお客様との縁を大事に育てられる。 イプロスは様々な面から営業活動をアシストしてくれています。
株式会社白崎コーポレーション
-
ものづくり 認知度を上げたい 営業リストを獲得したい
「種」状態の案件をじっくり大きく育てていく。 イプロスはその「きっかけ」を得るのに適したプラットフォーム。
株式会社山田製作所
-
都市まちづくり 営業リストを獲得したい エンドユーザーのニーズを知りたい
引き合いと併せて獲得できる顧客の「困りごと」情報を製品開発に活用。 複数の新商材を効率的にPRし、世間の反響を確かめて戦略立案に役立てています。
KTX株式会社
-
ものづくり 営業リストを獲得したい
費用対効果の高さは圧倒的。未知の領域からリードを獲得できるのがイプロスの魅力。
ビュルケルトジャパン株式会社
-
ものづくり 認知度を上げたい 営業リストを獲得したい
自社HPへの流入経路が拡大し、知名度向上にも手ごたえ。 ニッチな技術を採用してくれる業界の幅が広がる予感もしています。
富士電子工業株式会社
-
ものづくり 認知度を上げたい 営業リストを獲得したい
「イプロスにお任せ」で大幅な売上アップを実現。 利益につながる引き合いを簡単・効率的に獲得できました。
株式会社西野製作所