「ターゲットに狙い撃ち」で製品をPRする方法を徹底解説!<半導体製造やものづくりDX等、200超のテーマから選べる!>

お役立ち記事

「ターゲットに狙い撃ち」で製品をPRする方法を徹底解説!
<半導体製造やものづくりDX等、300超のテーマから選べる!>

成約までの過程に多くの時間とコストを投入する必要があるBtoBの営業活動においては、
自社の製品・サービスに合わせて顧客層を絞り込み、確度の高いリードを獲得することが非常に効果的です。

展示会の出展告知や新製品リリースのお知らせといった
広告・宣伝の投資対効果の最大化を図るためにも、ターゲットを絞った的確なPRを行うことは重要。
また、既存顧客と全く別の層にアプローチすることで計画的に新規顧客を開拓できます。
ただ、狙った顧客層にピンポイントで情報を発信するのはなかなか難しいものです。

BtoBの営業活動を活性化させる様々な販促支援サービスを提供するイプロスでは、
特定の題材に興味を持つユーザーを目掛けてPRできる広告をご用意しています。
今回は、イプロスの<特集>や<特集コラム>を活用して、貴社の製品・サービス・技術を効率的にPRする方法をご紹介いたします。

★イプロスとは
国内最大級のBtoBデータベースサイト『イプロス』には、6万社超のBtoB企業が
自社の技術や製品の情報を掲載しており、その情報を閲覧するために180万人以上のユーザーが会員登録しています。
閲覧会員数・出展企業数ともにNo.1※のサイトに貴社のページを作成することで、
幅広い業種・職種のユーザーに向けて大々的に情報発信・PRが可能です。

※2024年5月末時点(株)東京商工リサーチ調べ

<特集>とは

イプロスでは、週替わりで様々な業界・分野から特定の題材をピックアップした<特集>を組み
テーマに沿った製品・サービス・技術の情報をまとめてご紹介しています。

イプロスサイトの<特集>コーナーに年間300本以上掲載しており、各テーマのページが1カ月間公開されます。ページはそれぞれ、上部の最も目立つエリアでPRできる『コラム枠』、関連する製品ページをまとめた『製品枠』などで構成されています。
展示会や業界のトレンドに合わせて、狙ったユーザー層へ集中的にPRすることが可能です。

><特集>コーナーはこちら <イプロス ものづくり><イプロス

<特集コラム>の概要と特長

イプロスでは<特集>コーナーの展開と連動し、
テーマごとに『特集専用メールマガジン(特集メルマガ)』の配信も行っています。

『特集メルマガ』には、貴社の製品やサービスの情報を目立つエリアでPRする広告商品<特集コラム>の枠をご用意。
コラム記事はイプロスにて作成し、第三者目線で貴社製品の特長を訴求いたします。

『特集メルマガ』は、イプロス独自のAIによる行動履歴データの解析結果をもとに抽出した、
“特定のテーマに関心のあるユーザー”に向けて配信されるため、的確に狙いを定めた情報発信が可能です。
コラム記事は<特集>ページの『コラム枠』にも1カ月にわたり掲載。
展示会のようなテーマ別のPRを手軽に実施できます。

※掲載枠は各テーマ最大3枠となります。お申し込みは先着順です。

<特集コラム>の成功事例をご紹介

<特集コラム>の活用により、展示会出展のPRや
「イプロスの年間費用の数十倍」に至る新規顧客の獲得に成功した企業様の事例をご紹介します。

■産業機器等の輸入商社
『特集コラム』の満足度は高く、手応えがあります。
様々な業界の展示会出展とタイミングを合わせて『特集コラム』を打つことで、
広告に連続性を持たせてPRできるようになりました。
このようなマーケティングの考え方も以前の当社にはありませんでしたから、非常に大きな変化です。」

■自動車部品・電子デバイスメーカー
「特に素晴らしい結果を出してくれたのが『特集コラム』。多数の反響があった中でも、
航空宇宙業界からの依頼につながる引き合いを得たことは特筆に値する成果です。
試作段階でもイプロスの年間費用の数十倍という大規模な取引となりました。経営層を含め非常に満足しています。」

 

特集テーマの掲載スケジュールをご紹介

最後に、2025年3~4月に開催される特集テーマのスケジュールを公開いたします。
出展を予定されているイベントのPRなどにお役立てください。

<イプロス ものづくり>

日程 特集テーマ
3月3日 ◎熱設計・熱対策特集
◎蓄電池・バッテリー特集
◎EMC・ノイズ対策特集
◎射出成型の生産性向上特集
3月10日 ◎工作機械・加工特集
◎溶接・接合技術特集
◎ものづくりDX特集
◎高機能樹脂・CFRP特集
3月17日 ◎金型・加工技術特集
◎CAD/CAM/CAE特集
◎工場設備・備品特集
◎機械要素技術特集
3月24日 ◎表面処理技術特集
◎IoT/M2M特集
◎検査工程の自動化特集
◎細胞研究特集
◎バイオ医薬品開発特集
3月31日 ◎現場の安全特集
◎滅菌・殺菌特集
◎食品工場設備特集
◎リサイクル・産廃処理特集
4月7日 ◎工場内の自動化特集
◎プラスチック特集
◎AI特集(業務自動化・効率化)
◎食品素材・添加物特集
4月14日 ◎ワイヤレス・無線技術特集
◎塗料特集
◎高機能金属特集
◎コネクタ特集
4月21日 ◎再資源化・廃棄物処理技術特集
◎高機能フィルム特集
◎自動車技術総合特集
◎飲料開発・製造特集

<イプロス>

日程 特集テーマ
3月3日 ◎仮設材特集
◎ラグジュアリー空間特集
3月10日 ◎リノベーション・リフォーム特集
◎鳥害対策特集
3月17日 ◎NETIS特集
◎防水・止水特集
3月24日 ◎駐輪場・駐車場特集
◎空間デザイン特集
3月31日 ◎防災・災害対策特集
◎ユニバーサルデザイン特集
4月7日 ◎ホテル向け設備・資材特集
◎道路・鉄道工法特集
◎人材育成・研修・教育サービス特集
4月14日 ◎インバウンド対策設備・サービス特集
◎物流特集
◎現場の通信機器特集
4月21日 ◎インテリア建材特集
◎電設工事・資材特集
◎店舗設備・資材特集

※上記は一部となります。年間の特集テーマをご覧になりたい方はこちらの資料をご覧ください。

いかがでしたか?今回は、イプロスの<特集>や<特集コラム>を活用し、
特定の題材に興味を持つユーザーに向けて貴社の製品・サービスを集中的にPRする方法を紹介しました。

ご興味をお持ちの方は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

▼ 簡単なアンケートにお答えください ▼

CATEGORY